もどる
ドリルブック

ことばのテーブル 100枚プリント集シリーズ

【対象者】
・小学生

【使用方法】
・ことばの学習や短い文章の読み取り練習などに使います。同じぐらいの難易度の読み取りプリントなどが100枚で1冊になっているので繰り返し練習に便利です。ホームページがあり、そちらから注文できます。
(紹介者F.Cさん)
 


構音訓練のためのドリルブック 改訂第2版

岡崎恵子、船山美奈子・編集
協同医書出版社 3,150円(税込)

【使用目的】〜紹介者
K.Kさんの場合〜
・成人の患者様に対して、音読を行ってもらう際に使用しています。
・構音障害の方への構音訓練、失語症の方に対しての音読訓練、認知症の方に対してのコミュニケーション訓練などで使用しています。
・構音ドリルブックをパソコンで漢字に変換しています。
・わかりやすい様に字を大きくしています(右写真)。


認知機能回復のための訓練指導マニュアル(高次脳機能障害者を支援する)
プリントとして使える225課題収録
CD-R付き メディカ出版 /価格(本体4,600円+税)

【目的】
プリント課題は、@認知機能別 A難易度別 B訓練室での対面訓練用 C自主訓練用など
【概要】
・種類別に整理してあり、採用するプリントはどのような高次脳機能(注意・記憶など)の回復につながるかが分かりやすくなっています。
・課題の早見表があり、@〜Cが一目で分かります。
・名古屋市総合リハビリテーションセンターのメンバーの方々が中心に作成。
【感想】
・高次脳機能障害といっても一人ひとりその症状は同じではないため、多くのプリントがあり、それがどの様な認知面にアプローチしているのか分かるなど、とても参考になり助かっています。
(紹介者
O.Sさん)

失語症訓練のためのドリル集1〜語想起(名詞)の改善をめざす〜

出版社:協同医書出版社  3,780円(税込)

【対象者】重度〜中等度失語症
【使用目的】
 語想起の訓練や書字の訓練に使用しています。漢字の模写課題などは復習教材として訓練後に宿題として持ち帰っていただく事もあります。

(紹介者F.Jさん)

失語症訓練のためのドリル集2〜意味・音韻面から語想起(名詞)の改善をめざす〜

出版社:協同医書出版社  3,780円(税込)

【対象者】重度〜中等度失語症
【使用目的】
 カテゴリー分類の教材として使用しています。書字困難な方には同じカテゴリーの絵を〇で囲ってもらうなどの使い方もできます。また、語のモーラ数や、音韻を意識してもらいたい方などに適した課題も入っていますので、音韻処理能力を高めたい場合などに使用しています。

(紹介者F.Jさん)

失語症訓練のためのドリル集4〜漢字・仮名の改善をめざす〜

出版社:協同医書出版社  3,780円(税込)

【対象者】重度から中等度失語症
【使用目的】
 漢字の想起を促したいときに使用しています。漢字の書字を行ってもらったときに漢字の形態把握がうまくできていない方などはまずこのドリルを使って正しい漢字を選択してもらう課題に取り組んでもらいます。

(紹介者F.Jさん)


失語症訓練のためのドリル集5〜
文構成の改善をめざす


出版社:協同医書出版社  3,360円(税込)

【対象者】中等度〜軽度失語症
【使用目的】
 助詞の理解が困難な方に使用しています。本ドリルの中には助詞が抜かれた文章に正しい助詞を入れる課題があり、それをよく使用しています。
(紹介者F.Jさん)


失語症訓練のためのドリル集6〜長い文の理解の改善をめざす〜


出版社:協同医書出版社  2,940円(税込)

【対象者】中等度〜軽度失語症
【使用目的】
 短文レベル以上の理解が困難な方に使用しています。短文を読んで(あるいは聞いて)正しい内容であるかを〇×で答える課題や、文章を読んで(あるいは聞いて)内容について質問する課題などがあります。
(紹介者F.Jさん)


失語症訓練のためのドリル集8〜難しい内容表現の改善をめざす〜


出版社:協同医書出版社  2,940円(税込)

【対象者】軽度失語症
【使用目的】
 談話能力を高めたい方に使用しています。PACE課題を導入したい方に向いていると思います。単語の意味の説明や、ある事柄の長所・短所を述べる課題など相手にわかりやすく伝える能力が求められるので、軽度の失語症の方へ主に使っています。(紹介者F.Jさん)


失語症訓練のためのドリル集9−日常コミュニケーションの改善をめざすー


出版社:協同医書出版社  3,780円(税込)

【対象者・使用目的】
・軽度失語症の方。もしくは、この本で用いられている課題内容が今後の生活で必要なことを取り上げられているので、社会復帰を控えていて、短い文の読解はほぼできるているが、新聞などの長い文章の理解が困難な人に対して、個人訓練で使ったり宿題や自主訓練などに使ったりしています。
(紹介者K.Cさん)


全国失語症友の会連合会
 東京支部編 1,000円(送料無料、税込)

・失語症の患者さんに利用しています。
・問題集ごと購入される方もおられます。
・宿題プリントとして渡すこともありますが、宿題になると読み理解能力・書字能力向上の訓練になってしまうので、訓練室では、それを聴覚的理解能力向上訓練として提示する使い方をしています。
・さらに問題をアレンジして新たに問題作成することもします。
・内容的にちょっと難しい内容もあるので、注意障害の方など認知機能向上目的にも利用することもあります。
・全国失語症友の会連合会が岡山県言語聴覚士会と協力して作られた問題集です。
・失語症の方の作品も盛り込まれています。
(紹介者M.Mさん)


教材による認知リハビリテーション 永井書店

【使用例】
・主に全般的な注意機能が低下している方にウォーミングアップや自主トレを目的に使用しています。
【使用法】
・付属のCD−ROMに課題が目的別に入っています。目的に合わせて選択し、プリント印刷ができます。(机上課題)
(紹介者S.Tさん)

日本地図脳ドリル 学研教育出版 945円(税込価格) 川島隆太 監修太

【使用例】
・集団訓練対象者

【目的】
・主にグループ訓練の際のゲームで使っています。

【使用法】
・日本各地の自然や歴史、名産品に関する問題が用意されています。グループで話し合って答えた後、その地域やテーマについて自由会話を行います。
(紹介者S.Tさん)


川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算(漢字)ドリル
1050円(税込価格)くもん出版
【使用例】

・主に全般的な注意機能が低下している方にウォーミングアップや自主トレを目的に使用しています。
【使用法】
60日分の課題が用意されています。(机上課題)
(紹介者S.Tさん)


スピーチリハビリテーション第1巻〜4 西尾正輝編著 インテルナ出版
1巻;構音訓練編(3,675円)
2巻;プロソディー訓練、総合訓練編(4,935円)
3巻;2コマ漫画、情景画集編(4,830円)
4巻;写真集編(3,570円)

【紹介者からのコメント】
・目的に合わせた、訓練教材が掲載されており患者様の症状にあわせてピックアップしていくことができます。
(紹介者N.Kさん)